こんにちは、アニ太郎です!
本日は、2023/6/30日に発売されたユニオンアリーナ、ブースターパック、僕のヒーローアカデミアのおおよその上位レアリティ封入率、および高額カードをご紹介していきます!
それでは早速、封入率からいってみましょう!
封入率(ブースターパック、ヒロアカ)

今弾より、UNION ARENAのBOX・カートン内訳が変更されました(↓)
今弾から | 過去弾 | |
---|---|---|
パック | 8枚入り(参考価格:385円) | 8枚入り(参考価格:385円) |
BOX | 16パック入り(参考価格:6,160円) | 20パック入り(参考価格:7,700円) |
カートン | 16BOX入りの箱 | 12BOX入りの箱 |
上記を踏まえて、ユニオンアリーナのおおよその上位レアリティ封入率につきましては、1カートン(16BOX)あたりの封入率と、1BOXあたりの封入率に分けて、ご紹介させて頂きます。
SR★★★……不明
SR★★……約1枚/16BOX
SR★……約4枚/16BOX
R★ or U★……約11枚/16BOX
AP……約1枚/16BOX
—————–
【1BOXあたりの封入率】
各種★(SR★★★~U★のこと) orAP……約1~2枚/1BOX
SR……約4~5枚/1BOX
※こちらはアニ太郎が調べた情報をまとめたものですので、あくまで参考値としてください。
価格ランキング(2023/9/1日更新)
1位:緑谷 出久(SR★★★)
メルカリ相場:24,000円前後
2位:トガヒミコ(SR★★)
メルカリ相場:16,000円前後
3位:死柄木 弔(SR★★)
メルカリ相場:7,000円前後
【その他の相場・シングルカードの購入を検討している方は遊々亭がおすすめ!】
おわりに
さて、「結局BOXとカートンの内訳変更で、封入率は変わったの?」という疑問ですが、私は良い方向に変わったのではないか、と考えております!
何故なら、今弾のBOXからは、入っているパック数が16パックに減り(以前は20パック入りだった)、お値段も定価6,160円に値下がりしました(以前は定価7,700円だった)。その上で、BOXで当たる封入率は以前とあまり変わらないため、純粋に、1パックあたりのSRとパラレル枠の当たりやすさは上がっていると言えます。
実際、今弾のカートンで当たる各種パラレルのカードとSRの総枚数は、以前のカートンで当たる各種パラレルのカードとSRの総枚数よりも若干増えている気がします。(※1BOXあたりの封入率が変わらない状態で、カートンの内訳が12BOX→16BOXに変更されたため、1カートンあたりのレアカードの総枚数は増えているわけです)
とはいえ、「AP当たりにくくなってない?」や「カートンの定価ちょっと上がってない?」みたいなこともあるため、「封入率が良くなったかどうか」の最終的な判断は、結局人によりけりだと思われますが!
何にせよ、今弾に収録されているカードは、ヒーローもヴィランもマジでカッコいいものとなっているため、ヒロアカ好きの方はぜひぜひ挑戦を検討してみてください!
というわけで、今日の記事はここまで。また次回の記事でお会いしましょう!
【BOX販売情報】

【カートン販売情報】
