こんにちは、アニ太郎です!
本日は、ヴァイスシュヴァルツのサイン封入率について、詳しくご紹介させて頂きます!
ただ、前提として、トレカの商品はその性質上ランダム性が高いものです。そのため、当サイトでご紹介しているすべての封入率は、「このレアリティのカードは、おおよそこのくらいの確率で狙えるんだ」程度にお考えください。
本記事でご紹介するのは、
- ブースターパック(1パック9枚入り)
- トライアルデッキ+(カード50枚入りの構築済みデッキ)
- プレミアムブースター
- エクストラブースター
の4種類のサイン封入率です。
というわけでまずは、ブースターパックのサイン封入率から見ていきましょう!
ブースターパックのサイン封入率
作品毎ののサイン封入率を知りたい方は、下記から知りたい作品へ飛んでみてください!
【ヴァイス封入率(五十音順)】
ヴァイス封入率|五十音順 | 説明(該当作品名) |
---|---|
あ行 | アイドルマスターミリオンライブ! アサルトリリィ アズールレーン ありふれた職業で世界最強 オーバーロード |
か行 | かぐや様は告らせたい 角川スニーカー文庫 彼女、お借りします Key グリザイア ご注文はうさぎですか? 五等分の花嫁 この素晴らしい世界に祝福を! 小林さんちのメイドラゴン |
さ行 | 冴えない彼女の育て方 サーカス20th Anniversary サマーポケット シュタインズ・ゲート STAR WARS(MARVELと一緒にご紹介) 青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない ソードアート・オンライン ゾンビランドサガR |
た行 | ダーリン・イン・ザ・フランキス ダンジョンに出会いを求めているのは間違っているのだろうか デート・ア・ライブ 天元突破グレンラガン 転生したらスライムだった件 東京リベンジャーズ |
な行 | ノーゲーム・ノーライフ |
は行 | バンドリ PIXAR 富士見ファンタジア文庫 プリンセスコネクト プロジェクトセカイ Fateシリーズ FGO ヘブンバーンズレッド ホロライブ |
ま行 | マギレコ MARVEL 無職転生 |
や行 | 該当作品なし |
ら行 | ラブライブ Re:ゼロから始める異世界生活 レヴュースタァライト |
わ行 | ワールドトリガー |
おすすめ | 【最新弾や人気作品!!!】 |
Pick up | (おすすめ通販サイトや、購入に際しての注意点などの記事) |
(ただし、上記の表にはブースターパック以外にも、プレミアムブースターやエクストラブースターの記事も一部入っております)
というわけで、ここからはもう少しだけ詳しく、ブースターパックのサイン封入率についてご紹介させて頂きます!
まず前提知識として、
ヴァイスシュヴァルツのブースターパックは、
- 9枚入りのパック=1パック(希望小売価格440円)
- 16パック入りの箱=1BOX(希望小売価格7040円)
- 18BOX入りの箱=1カートン
- 3カートン=マスターカートン(通称:マスカ)
という内訳があります。
なお、ヴァイスシュヴァルツのサインには、主にSEC、SSP、SPという種類が存在します。
(他にもサインの種類は存在しますが、そちらは作品毎のオリジナルレアリティであるため、今回は割愛させて頂きます)
上記を踏まえた上で、ヴァイスシュヴァルツの1BOXあたりのサイン封入率は下記のとおりとなります。(↓)
- SEC(シークレット)……約1枚/54BOX(マスカに1枚という場合が多い)
- SSP(スーパースペシャル)……約1枚/18BOX(1カートンに1枚という場合が多い)
- SP(スペシャル)……約3枚/18BOX(作品毎に結構変わる)
※これらは、18BOXまたは54BOX(1または3カートン)あたりのおおよそのサイン封入率です。
★最重要★
サイン封入率は補足で説明した通り、作品によって異なることが多いです(現時点では、18boxに3枚の作品が比較的に多いですが)。
そして、ここからが一番重要なのですが、ヴァイスシュヴァルツにはサイン以外にも、OFR(絵柄メイン)やHYR(花嫁レア)といった、美麗な加工の施された上位レアリティが、作品毎に存在します。そういったサイン以外の上位レアリティが当たるかどうかも楽しみ方の1つですし、カード1枚1枚のイラストやテキストも、作品に忠実なものとなっているため、「ヴァイスの魅力はサインだけではないぞ」ということだけは、ここに記させて頂きます。
作品毎の上位レアリティ、および上位レアリティ封入率について知りたい方は、最初に示した表、もしくは下記のcheckからお好きな作品へ飛んでください。
※上記はアニ太郎が調べた情報をまとめたものですので、あくまで参考値として下さい。
トライアルデッキ+のサイン封入率
トライアルデッキ+のおおよそのサイン封入率は、ブースターパックと同じでカートンで決まります。
トライアルデッキ+のカートンとは、
- 50枚入りのデッキ=1デッキ(希望小売価格1,650円)
- 6デッキ入りの箱=1BOX(希望小売価格9,900円)
- 8BOX(48デッキ)入りの箱=1カートン
つまり、48デッキ毎におおよそのサイン封入率が決まっているようです。
それを踏まえた上で、トライアルデッキ+のサイン封入率は下記のとおりとなります!
※48デッキ(1カートン)あたりのサイン封入率。
★重要★
トライアルデッキ+のサイン封入率に関しましては、RRRやOFRという上位レアリティの封入率とともに、下記の記事でより詳しくご紹介しております。
※こちらはアニ太郎が調べた情報をまとめたものですので、あくまで参考値として下さい。
プレミアムブースターの上位レアリティ封入率
※プレミアムブースターでは、最上位レアリティであるSPが、サインの時もあれば、豪華箔押しカードである時もあるため、サインカードを狙っている方は、事前にそのタイトルのSPをチェックするようにしてくださいね!
プレミアムブースターのおおよその上位レアリティ封入率は、ブースターパックと同じでカートンで決まります。
プレミアムブースターのカートンとは、
- 数枚入りのパック=1パック(お値段はその弾によります)
- 6パック入りの箱=1BOX(お値段はその弾によります)
- 30BOX入りの箱=1カートン
つまり、プレミアムブースターでは、30BOX毎におおよその上位レアリティ封入率が決まっているようです。
それを踏まえた上で、プレミアムブースターの上位レアリティ封入率は下記のとおりとなります。
※30BOX(1カートン)あたりのサイン封入率。
なお、プレミアムブースターにはSP以外にも、独自の上位レアリティが存在します。そちらの封入率に関しましては、作品毎に封入率をまとめた記事がございますので、そちらをご参照ください。
※こちらはアニ太郎が調べた情報をまとめたものですので、あくまで参考値として下さい。
エクストラブースターのサイン封入率
エクストラブースターのおおよそのサイン封入率も、ブースターパックと同じでカートンで決まります。
エクストラブースターのカートンとは、
- 6枚入りのパック=1パック(希望小売価格550円)
- 6パック入りの箱=1BOX(希望小売価格3,300円)
- 30BOX入りの箱=1カートン
つまり、エクストラブースターでは、30BOX毎におおよそのサイン封入率が決まっているようです。
それを踏まえた上で、エクストラブースターのサイン封入率は下記のとおりとなります。
※30BOX(1カートン)あたりのサイン封入率。
エクストラブースターの作品毎の上位レアリティの封入率は下記に示しておきます。
※こちらはアニ太郎が調べた情報をまとめたものですので、あくまで参考値として下さい。
おわりに
さて、私が独自に調べた情報をすべてまとめてみたのですが、やや字が多めになり過ぎてしまった気がしますね(笑) 字が少ない記事や、調べたい作品が既に決まっている方は、ぜひぜひ作品毎のサイン封入率の記事をご参照ください!
また、サイン封入率に関しましては、作品によって初版と再版で異なるみたいな情報などもありますので、そういった情報もわかり次第随時更新させて頂く予定です! また、そもそもカードゲームのパックはランダム性のあるもののため、当サイトのサイン封入率に関しましては、あくまで参考程度に見て頂けると幸いです。
最後に、ヴァイスシュヴァルツのサイン封入率に関しましては、よく渋いという情報を目にしますが、こうして封入率を見てもらえればわかる通り、今のヴァイスのサイン封入率は1BOXだけ買っても、当たる時は当たるというものとなっております。加えて、ヴァイスシュヴァルツはサインカードが当たらなくても、アニメの名シーンや原作イラストなど、見ているだけでもアニメやその作品好きにはたまらないものとなっております!
また、カードゲームとしても遊べますので、好きな作品がある方は、ぜひ一度、挑戦してみてさい!
というわけで、今日の記事はここまで。また次回の記事でお会いしましょう!

