ヴァイスシュヴァルツ【トライアルデッキ+】封入率と高額カードまとめ

ヴァイストライアルデッキ+封入率と高額カードまとめアイキャッチ画像。おすすめ

こんにちは、アニ太郎です!

さて、本日やっていくのは、ヴァイスシュヴァルツ、トライアルデッキ+の上位レアリティ封入率、および高額カードの紹介です!

というわけで、早速封入率からいってみましょう!

スポンサーリンク

封入率(トライアルデッキ+)

結論から言いますと、トライアルデッキ+の封入率は、ブースターパックの封入率と同様、カートンで決まるそうです。

トライアルデッキのカートンとは

  • 50枚入りのデッキ=1デッキ(希望小売価格1,650円)
  • 6デッキ入りの箱=1BOX(希望小売価格9,900円)
  • 8BOX(48デッキ)入りの箱=1カートン
つまり、48デッキ毎におおよその上位レアリティ封入率が決まっているようです。

それを踏まえた上で、トライアルデッキ+の上位レアリティ封入率は下記のとおりとなります!

  • SP(サインなど)……約2枚/48デッキ
  • RRRやOFRなどの上位レアリティ……1枚/6デッキ

黄色=48デッキ(1カートン)あたりの上位レアリティ封入率
赤色=6デッキ(1BOX)あたりの封入率

  • 補足1:トライアルデッキ+(TD+)のSP(サインなど)封入率は、2枚が一般的なようです(例:ホロライブやアズレン、無職転生などは48デッキに2枚)
  • 補足2:ただし、タイトルによってはSPが1枚しか出なかった、という情報もあるため、「最近ではカートンで2枚のタイトルが多い」程度に思って頂けますと幸いです。
  • 補足3:上位レアリティ(RRRやOFR)の封入率は、基本的に1BOX(6デッキ)に1枚が主流のようです。ただし、最近では、ホロライブのトライアルデッキ+のように、上位レアリティ(RRRやOFR)が1デッキに必ず1枚封入されているような嬉しいトライアルデッキ+も存在するようですよ!

※こちらはアニ太郎が調べた情報をまとめたものですので、あくまで参考値として下さい。

スポンサーリンク

価格ランキング(2023/3/1日更新)

1位:純白の花嫁 レム(SP)

メルカリ相場:390,000円前後

1位は花嫁レムのSP! ちなみにこれは余談ですが、トライアルデッキ+で当たるSP(サイン)のことは、その頭文字(Tryal Deck)を取って、TDSPと呼んだりもします!


2位:泡沫の存在 桜島麻衣(SP)

メルカリ相場:210,000円前後

続いて2位は麻衣さんのTDSP! このイラストは青ブタ見たことある人は、皆大好きなイラストなのではないでしょうか? 青ブタのキービジュアルイラスト、最高!


3位:無窮の献身 アルベド(SP)

メルカリ相場:170,000円前後

次いで3位はアルベドのTDSP! 私はオーバロードは未読なので、アルベドは異世界カルテットでしか見たことがないわけですが……この白背景に馴染んだアルベドは、、めちゃくちゃ良いですね!


4位:ラッキーアクシデント(SP)

メルカリ相場:120,000円前後

4位はラッキーアクシデントの蒼のSP! サマポケは未プレイですが、KEY作品ですので、いつかはやってみたい!


5位:特別な恋人 ユエ(SP)

メルカリ相場:110,000円前後

※下記のイラストはSPではありません。

5位はユエのTDSP! ありふれた職業はまだ発売されて間もないパックですが、どうやらめちゃくちゃ高騰しているようです。今弾のTDSPの封入率についてはわかりませんでしたが、このお値段ってことはもしかしてカートンに1枚パターンなのでしょうか? 謎ですが、確かにこのイラストは可愛いですね!

おわりに

トライアルデッキ+のカードは1デッキの値段が高いため、挑戦する人も少なく、高騰しているカードが多いようですね!

380,000円の花嫁レムは個人的にめちゃくちゃ欲しいですが、流石にアニ太郎の財布では手も足も出ません(笑)

また、SPを当てようにも1デッキ1,650円ですので、当たったらラッキーくらいの気持ちで挑戦するのがおすすめです! もしくは、プレイする時のことを考えて、2デッキ(4枚ずつカードを揃える)購入するというのもおすすめです!

というわけで、今日の記事はここまで。また次回の記事でお会いしましょう!

TOPへ


ドラグーン
¥1,650 (2023/03/19 01:07時点 | 楽天市場調べ)
タイトルとURLをコピーしました