こんにちは、アニ太郎です!
本日やっていくのは、おすすめアニメランキング日常編です!
ほのぼのしたり、ほっこりしたりするアニメを知りたいという方にはおすすめの記事となっておりますので、ぜひぜひ見ていってくださいね!
それでは早速結論からいってみましょう!
結論
おすすめアニメランキング(日常編)
1位:のんのんびより
・のんびり見れる。
・癒しになるアニメ。
のんのんびよりはそのタイトルの通り、のんびりとした雰囲気のアニメとなっております。多分ですが、このアニメ以上に穏やかな雰囲気をしたアニメは、存在しないのではないかと思われます。それくらい、のどかなアニメです。舞台は田舎なのですが、その田舎という場所の魅力を、ストーリーと背景がめちゃくちゃ引き出してくれており、あまり田舎が好きでない人でも、きっと田舎に行ってみたくなる、そんな作品です!
2位:ゆるキャン△
・見ているだけでほのぼした気持ちになれる。
・キャンプの知識も身につく!
ゆるキャン△は、最近流行りのキャンプブームは「実はこのアニメが火付け役なんだ」と、一部界隈から言われるくらい人気の作品です。このアニメも、のんのんびより同様自然の素晴らしさを多分に含んでいる作品です。キャラクター達はみんな個性があって面白いですし、ストーリーもほっこりする感じとなっております。しかも、キャンプの知識が身に着くというおまけ付き! キャンプのことをあまり知らない人でも(アニ太郎もあまり知りませんでした)、丁寧に解説してくれるので、安心して楽しめるアニメとなっております!
3位:小林さんちのメイドラゴン(通称:メイドラゴン)
・とはいえ、基本的には日常系アニメ!
・ほのぼのするし、ストーリーも毎話毎話面白い!
メイドラゴンは、ドラゴンがメイドをするという、一風変わった感じの日常系アニメです。概要としては、ファンタジー要素が少しだけある日常系アニメなのですが、異世界から来たドラゴンが擬人化の魔法で人の姿になり、その世界の人々と触れ合う姿は日常系と呼ぶに値します。例えば、あまり知らない価値観を持っていた人同士が、手を取り合って、みたいなほのぼの感があります、多分! また、キャラクター達はみんな可愛く、腹をお抱えて笑えるシーンもありますので、こちらの作品も胸を張っておすすめさせて頂きます!
4位:銀の匙 Silver Spoon
・人と人との繋がりが温かい物語。
・青春要素もあり、それでいてほのぼのした気持ちで見れる作品!
銀の匙は、結構普通に頭の良い主人公の八軒勇吾が、北海道の農業高校に行くところからはじまる物語です。この銀の匙の作者は、かの有名な「鋼の錬金術師」の作者であり、農業高校に取材へ行ったりしているそうです。そのため、実際の農業高校に近しい雰囲気を知れたり、田舎や農業の魅力をふんだんに味わうことができます! こちらの作品もかなりほっこりしますし、人としての成長などについても考えさせられるものとなっており、かなりおすすめの作品です!
5位:NEW GAME!
・お仕事系のアニメでもあるが、基本的には日常系でほのぼのする!
・登場キャラが一人一人個性的で、魅力的!
NEW GAMEは、主人公の涼風青葉がイーグルジャンプというゲーム制作会社に入社するところから始まります。日常系かつお仕事系のアニメなんですが、基本的にはゆるゆるとしたストーリー展開が続いていきます。この作品の何が良いって、キャラクター達がみんな可愛いところなんですよね! 主人公も、仕事仲間も、上司も、友達も、みんなみんないい感じの個性を持っており、控えめに言って最高です!
おまけ(おすすめ配信サイト)
①DMMプレミアム(無料トライアル期間あり!)
・月額550円
・アニメ5,000作品以上
・エンタメを含む16万本が楽しめる!
・1カ月無料(トライアル期間中に解約すれば無料)
・今なら最大3カ月、実質無料!
アニメの本数だけでもdアニメストアに匹敵し、かつアニメ以外のコンテンツも充実しているため、今からアニメを見たいという方には、本気でおすすめなサブスクとなっています!
詳しくは下記の記事に!
おわりに
さて、今回のおすすめアニメランキング(日常編)はいかがだったでしょうか?
日常系アニメは、あまりストーリーが動かないため、割と好まない人も多いかもしれません。しかし、日常の延長(あまり動かないストーリー)で、ここまで魅力的なアニメがあるんだぞ、とそう言いたくなるような素敵な作品が今回ご紹介したこの5作品です!
とか言って、3位以降の作品は割とストーリー動くんですけどね(笑)
何にせよ、この記事で面白そうなアニメを見つけて頂けましたら幸いです!
それでは、また次回の記事でお会いしましょう!